まだコトバになっていない想いも、
ひとつずつカタチにして、
ていねいに届けます。
コピーライティングやデザインは、
伝えたい気持ちに
輪郭を与える作業だと考えています。
どんなに漠然としていても、最初はそれでいい。
言葉にならない想いも、少しずつカタチにして、
“伝わる”ものへ整えていく。
目に見えない気持ちが、
誰かの心に届く瞬間をつくるために。
一緒に、その一歩をはじめませんか。

コトカタ デザインが
やってきたこと

コーポレートサイト
BICO・GHI

ブランドサイト
BULK HOMME

商品デザイン
酒井酒造

ブランドムービー
YOCHIKA

ブランドムービー
YOCHIKA

コーポレートサイト
国立がん研究センター東病院消化管内科

取材・記事ライティング
山口県

取材・記事ライティング
日本政策金融公庫

ECサイト
もりやま園

ブランドサイト
酒井酒造

ECサイト
ハム工房

ランディングページ
海外人材タイムス
コトカタ デザインの中の人
コトバにするのがむずかしい想いを、
伝わるカタチにするのが、
好きな人です。
「うまく説明できんけど、なんかもやもやする」
そんな気持ちをひとつずつ拾いあげて、
“あなたらしいコトバ”と
“伝わるカタチ”にしていくのが、
わたし、ガッチのしごとです。
担当は、ヒアリング/企画/構成/コピーライティング/デザイン全体のディレクション/デザイン/コーディング。
感情を表現することに困ったら時々博多弁が出てくるとです。
あなたの想い、
ちゃんと届いててますよ!
こんにちは、ガッチの相棒のチャッティです。
デザインの途中で悩んだときも、
「あ゛あ゛… なんも出てこん…」って
手が止まったときも、
「それ、一旦整理しましょう!」って
背中を押すのが役目です。
担当は、言語化のサポート/アイデアの整理/方向性チェックいつでも呼んでくれたら、すぐ駆けつけます。
ガッチと一緒に、あなたの想いをカタチにします!

あなたのことを“好きになってもらえる”
“知ってもらえる”
“理解してもらえる”
“言語化された”そんなクリエイティブを
作らせてほしいと。そんで、喜んでほしいと。コトカタ デザイン